この記事は、FANBOX無料記事、note記事と同一のものを更新しています。
こんにちは、漫画家のひのもとめぐるです。 ここ数年、年始に抱負を書くようにしたりしております。そうじゃないと広報活動しないから。去年は前後編で「ゆく年のことくる年のこと」的に語りましたが、今年はさっくり行こうと思います! ![]() ![]() もう、みんな聞き飽きたかと思いますが「コロナ」一色でしたね。職業的に大きな変化はありませんでした。普段から家にいるし。遠出を伴うお仕事のほとんどがなくなったものの、オンラインでのチャレンジを見守ったり手伝ったりして、楽しく過ごしました。 そんな、何の変化もない年と思っていたのですが、4月の頭に親族が感染者になってしまい、いろんな悩みや不安がぐるぐるした年でした。自治体に「ホテル療養者のための差し入れマニュアル」もどき(各地の情報を収集して可能そうなものを箇条書きした)をメールしたら、翌日から即採用されたのは結構びっくりしました。人が足りていないのだろう、協力して乗り越えねば、と思いました。 ![]() イベント活動もですが、趣味の音楽活動も、年末に1回だけバンド練習に出たくらいしか記憶がないです…。なぜか7回ライブの予定があったんですが、「もうミュージシャン名乗っちゃおうかな笑」とか言っていたのが懐かしいです。 全体的に、思ったより大変真面目に感染症対策に取り組んでいる状態ですごしましたね。主催のイベントも、かなり厳しいルールの中開催し、感染者も出さずに終えてよかったです。 お仕事…漫画のことですが、そんなちょっと不安だらけの年でしたが、レギュラー連載である「蝶々遊び」。過去作品である「溺愛デイズ」の原作のアニメ化。S*girlさんで不定期掲載していた「大人の家出」シリーズの単行本化。ちゃんと漫画家っぽい活動ができたように思います。読んでくださっている皆さんのおかげです。それと、今年はアニメの件で露出があったのもあり、イベントにてお手紙や差し入れをいただきまくってびっくりでした。ありがとうございます。ファンレターも増えてうれしいです。年賀状も~! 反省点としては、年末に1か月お仕事をお休みしたことでしょうか…。主催イベントがあるので、全体を前倒ししたりしていたのですが、左手中指が突き指が4カ月治らず(今も治ってない)、その後アレルギー関連からの発祥だと思うのですが、右脇に巨大な粉瘤ができ…。切開手術する羽目になりまして…。もともとアレルギーで炎症がどこに出るかわからないタイプのやつなので、ニキビでちょっと出るか、足が腫れるか…くらいならいいんですが、のどが腫れて呼吸困難とかもあり、粉瘤も2年に1回くらい巨大なのができるんですが、まさかの右脇というか。利き手ダイレクトで参りました…。「ケガしない」というか、ケガでもないので何とも言えず。アレルギーも強力な薬は存在せず、食品も小麦/粉レベルもNGなので、もう参った以外言いようがない。 …という、2020年でした。 ![]() そんなわけで、2021年が始まった途端、「緊急事態宣言」…!健康の話の続きというか、私、コロナにかかったら、療養先での食事に非常に困るので(小麦はもちろんなのですが、同一の調理器具NG・醤油NG、病院は対応してくれそうだがホテル療養はおそらく無い)、絶対に迷惑なので、かかりたくない!ので、今月3回しか家出てないです…笑。 なんで、仕事もはかどってるどころか、正月2日に急に仕事が来て6日に納品したりしてました笑。 今年の抱負としては、年末に仕事…新しいまんがの連載案件が具体的に決まったので、それを頑張ること。あとは「ケガをしない」ことかな。…と思っていたら… ![]() 新年早々、炊事で切り傷作って、絆創膏の貼り方が下手で激痛という状態でした…。ははは…。早くも抱負崩壊。 というのも、連載の最終回を描いて、次の仕事に即取り掛かる時って、何か発散したくなるんですが、これが緊急事態宣言期間と被って、どうしたものか…となっていたんですが、制作方面に爆発してしまい、2日くらいろくに寝ずにアニメ…もとい… ![]() YouTubeチャンネル『ひのもとめぐるとひつじです』 基本、ゆるいチャンネルですが、爆発というのがこちら。 ![]() いやぁ、なんか、作りたいなーとかねがね思っていて、クリスタでアニメ作れるのも知ってたんですが、「ひつじのアニメくらいなら素人でもなんとかなるよね」くらいだったんですけど、上記の状態でしょ?こりゃいっちょ勝ちで作ったろやないかい!ってなって、単行本の宣伝用…4話あるから、5カットずつくらい抜き出して、基本は動作少な目だけど、2~3個動作きっちり描いたろ!みたいな感じで作り初めまして…。 3日くらいかなぁ。ゼロから作って…。 年末に、Adobeの契約をインデザ・イラレ単体から全体使える奴に切り換えたのもあって、プレミアプロを使えるようになり、動画編集もはじめました。もともとひつじの車窓動画を10個くらい撮っているものがあって、年単位で放置していたので、それも編集して…。 というわけで、今年の抱負じゃないですけど、YouTuberやります!笑 ちょうど、クリスタもタイムラプスが入ったようなので、制作現場の動画なども増やしていこうと思います。もうね、なんかカメラとか買おうとしててます笑。セルフィ―棒で三脚になる奴あって、それにつなげられるコンデジが新春価格で安いうちに買おうかな…なんて笑。 ![]() そもそも、制作動画なんて需要あるのか?と思いつつ、米粉料理とか普通にするしな…(年末作ったババオラム(サバランケーキ)めっちゃおいしかったし)、夢広がりますねー。 あ、じゃない、目標ね、抱負ね。 2021年はその連載を頑張りつつ、去年いろんな事情が重なって、連載1本のみだったんですが、そっちの方が作品クオリティ上がるな…という気持ちもあったので、今年はその、新連載に打ち込もうかな、と思っております。とはいえ、それだけではいけないので、少し仕事が欲しいので、どう探そうか…というのも模索中です。なんかこう、イラストとか、短めのまんがのお仕事あったらください笑。ありがたいことに連載のオファーはちょこちょこいただくのですが、2本同時に走らせるのが無理そうな年になってしまったので、いろいろ手を考えたいです。 そんなぼんやりな2021年ですが!楽しく健康にやっていけたらと思います。というわけで今年の抱負は「ケガをしない!」です 2021年1月、ひのこ。 スポンサーサイト
|
||
いつも、ひのもとめぐるを応援いただき、ありがとうございます。
昨日は9カ月ぶりのコミティアの開催でした。 単行本が出て…アニメも放送されて…記念イヤーなのにイベントが開催されず、 ちょっとしょんぼりしていたのですが、ついに開催に…! アニメ化効果か?!お誕生日席でした♡ ![]() 少女まんがらしい新刊が多いので、 ひさびさに少女まんがっぽいイラストのポスターを取り出しました。 謎のグッズも…(ちょっと売れた…買ってくれたひとありがとう!) ![]() うちは、イベント開催中に無理がなければ、 何でもサインイラスト入れますので… ということで、気軽に受けて行ったらこの冊数に…! 新刊3冊だもんね今日…! ![]() これ以外にもスケプも何枚かお受けしました。 (スケプは同人誌買ってくださったらお受けしてます) (ちなみに、単行本持参くださった方にもイラストサインいれております!) アニメ化効果かたくさんお声かけ頂いたのもあるのですが、 みなさん、単行本「家出女子と恋のベッド」を購入してくださっていて そのお話してくださったのが、ちょっと感動というか…! 大変感動してしまいまして、おうち帰るのがつらいくらいでした! お手紙や差し入れもいただきました(ひつじちゃんのキャラカード♫) ![]() ちょうど、金~土に出版社経由のファンレターにお返事させていただきまして、 実は、来てくださった方々数名…と入れ違いで、お返事とお礼アクキーが届いているかと思います。 変なタイミングで送ってしまった💦 原作付きなどは販売が難しいので、お礼グッズとして作りたいものを作って送っているので、 ぜひ、「出版社経由」でお手紙くださると、謎のグッズならぬ、ちゃんとしたグッズが届きます! なので、ぜひ、感想、今の時期であれば年賀状でもOKです!送ってください! 現在、ぶんか社様、オークラ出版さま、エタニティブックス様に送っていただければOKです。 いずれも、原作者さん宛か、作画の漫画家宛か判断つかない場合がありますので、 「ひのもとめぐる」宛と明記ください! ![]() ![]() ![]() ![]() 私はコミティアで良く出張編集部に挑戦しているんですが…というのも、 小麦アレルギー・米粉の、エッセイか普通の漫画を描きたい!と思っているんです。 しかし、今回は、出張編集部そのものがない! …ので、こんなことを言ってました。
大きく張り出しては無かったんですが、 書いてた成果なのか?!本当に声かけていただきました笑 やったー! ちょっと面白かった…! お仕事につながるといいなぁ…。 いずれにしても、みなさんできちんと感染症対策をしながらやっていくしかないので、 対面会話の出張編集部が再開するのはなかなか先かもしれませんが、 少しでも、日常が楽しく、面白く過ごして、コロナを克服していくしかないですよね。 このような中、来てくださった方、本当にありがとうございました。 また、開催をしてくださったコミティアのみなさまも、本当にありがとうございます! 今回は完全にサークル参加で、撤収のお手伝いくらい…と思ったのですが、 指のケガで自分の片付けもままならないので、周囲の椅子集めとシールはがしくらいで 退散してしまいました…。 引き続きコミティアには参加を続けていきますので、また遊びに来てくださいね! |
||
終わってしまったよよい( ;∀;)
いつも、ひのもとめぐるを応援してくださり、ありがとうございます! 漫画家として、一度は夢見たアニメ化! ![]() 夢じゃなかった…!放送されてた…! 11分半(本編は10分ちょい)で完結なので、かなりジェットコースターアニメだったんですが、 なんか、逆にこれ、超展開っぽくておもしろかったですね…。 はじめは「そんなまとまらないでしょw矛盾だらけにならないか心配…」って思ってたんですが、 めちゃくちゃそれが面白くて、どこでオチつけるのか、…新感覚だった! そこなんだ!?最後のセリフでピタッとまとまった時は、ちょっと感動でした! 原作小説のアニメ化と聞いていたのですが、 8割くらい漫画のカットを参考にして制作されているようで、 まさにマンガ版の穂乃香さんと黒崎さんが動いていて、 ![]() おおおお、おおおお?! あのコマ、こんな動きしてたんかーーーーー!!!!! みたいな感動と言うか、むずがゆさと言うか。 海外アニメーターさん制作みたいなので、 なんというか、漫画をかなり参考にして頑張って作ってくれたのかな? 背景とかの文化も(そこまで大きな差はないだろうけど)違うし。 ちょっと笑ったのが、この漫画、背景(外観)は素材を購入して使っているんですが、 穂乃香宅・黒崎宅ともにそのままなくらい描かれていて、 素材の著者さんにお知らせしたい思いでした! 当時のアシスタントさんも同時に見ていたんですが 「あっこの背景描いた記憶ある」って言われて笑ってしまいました。 こうやって、努力の結晶が広まっていくの、とてもいいですね…!(語彙) 10代の頃、「自分の漫画がアニメ化する」という夢を見たことあったのですが、 いや、デビューしてからちょっとはそういった目標に向かっていたのですが、 やはり、アニメ化するような大きい会社や有名な雑誌はつらいことも多く、 ちょっと諦めて、自分なりの楽しいまんが制作をしよ~って思って、 ティーンズラブという、あんまりスポットライト当たりにくい?というか (※ティーンズラブを悪く言っているのではなく、市場規模とかそういう話です!) 自由度高めの場所に来て、細く長くいこう!みたいな精神で描いてました。 なので、横目にキラキラした世界をみながら、 オトナ女子に潤いとときめきを送り続けるつもりだったんですが、 今年の春ごろに突然アニメ化するっていうメールが来たんですよ!!! 「私のまんがが?」の前に、 「えええ?ティーンズラブなのに???!!!!いいの???!!」でしたが。 もちろん僧侶枠は知っている。 第二僧侶枠を作るつもりなのかこの会社!意識高い!と感動もしました。 んで、結構まんが版にも似せてもらえて、 ティーンズラブアニメの定番と言うか、 お楽しみはWEBで!方式なので、声優ダブルキャストでしょ。 私、アニメ化したら、「男性キャラの声ってだいたいイメージより高くなる」と思ってたので、 「やだ~声高い~~!!!wwww」っていうのが夢だったのですが(どんな夢や) 言えました…言えましたよ…! ちなみにデラックス♡版はちょっと低めだったので言ってません笑。 穂乃香さんは、通常版の泣きシーン、圧巻でしたねぇ…。 (ごめんデラックス版恥ずかしくて1回しか見てない…///) そんな感じで、いろいろ言うともう足りないのでこの辺で… ぜひ、通常版は無料で視聴できるので、見てみてください! あと、デラックス♡版は結構エロいので注意してください('ω')ノ アニメの文脈がちげぇ~!こんなのドッキングさせていいの?! ってなります。ホントに。 でも、こちらもマンガ版かなり意識して作ってくださって。 ほんとに「ううううっ動いてる…!!!」って感じです笑。 番外編のシーンも多数出てくるのでぜひ見てください! Twitter実況も見ていたんですが、 無事に黒崎さんが「ストーカー」と言われて笑いました。 声がつくとより溺愛やばいですね笑。 「展開が隼人」がめっちゃ笑った。 うん、うん。いい夜でした。 たのしかったねぇ。 本当に、原作の槇原先生、エタニティ編集部のみなさん、 制作にかかわった皆様も、コロナの中、調整を続けてくれてありがとうございます。 なにより、応援してくれた皆さん、見てくれた皆さんのおかげです。 本当にありがとうございます!! 楽しさやときめきを共有できてよかったです!! そもそも 「漫画家になる確率」 「漫画が連載される確率」 「連載漫画が単行本になる確率」 「連載漫画がアニメ化する確率」 …いろいろあるんですが、統計的に考えると 「おおよその漫画家のアニメ化は1回程度」であるとおもうので、 今回が、最初で最後かもしれないので とにかく祭りであった…
ひとまず、これからも漫画家として、がんばっていきますので アニメ化はしないかもしれないけど、 もっと楽しんでもらえるよう、描いて描いて描きまくります! 本当に、ありがとうございました!!!! ――――――――――― エタニティアニメは、こちらが第2話で、全12話あります。 来週は3話が放送され、それ以降も、毎週別の話がギュッと詰まって放送されます。 東京MXが見れない地域も、ケーブルテレビ系・無料配信・有料配信ありますので、 是非12月の完走までお付き合いくださるとうれしいです! 詳しくはこちらへ!↓ エタニティ~深夜の濡れ恋ちゃんねる♡~公式サイト |
||
この記事は、FANBOX無料記事・note記事と同一のものを更新しています。
![]() おうちに届きました! ![]() ![]() ![]() ![]() 「家出女子と恋のベッド~とろける4つの愛~」 原作はなし。 ![]() ![]() ![]() ![]() の4本(全5話)と、 ![]() ![]() が収録されています! 裏表紙はこんな ![]() タイトル通り「4つのベッド」を描いているんですが、 並べると面白いですね ちなみにタイトルや目次も4つの長方形=ベッドで構成されている…! デザイナーさんスゴイ! そして、表紙の方眼なのですが、 このシリーズ、表紙に方眼柄を統一で入れていて… デザイナーさん、気づいてくださっていた…スゴイ! (ついでに泣き顔フェチっぽいのも読み取られていた!) というわけで、プロのお仕事に感動しつつ… 完成品がおうちに届いて感動しつつ… こんなによくしていだたいで、売れなかったら悲しいので、 ぜひ買ってください笑 「大人の家出」シリーズとして統一のテーマで描いているので、 全体的に設定や雰囲気もばらばらで、面白く出来上がったと思います! そして、増刷された単行本「溺愛デイズ」(原作 槇原まき先生)も届きました! ![]() 同じ時期に本屋さんに並ぶのかな? 秋葉原の書泉さんとかなら置いてあるかな??? 見に行こうかな??? なんと、「溺愛デイズ」はアニメ化帯になっているので、 表紙と帯に、穂乃香さんと黒崎さんんがいるのです…! これ、かなり記念と言うか、すごくない?!と思っております。 あと5冊くらいほしい笑 ちなみに背表紙はこんなかんじです。 ![]() 是非みつけてやってください ![]() |
||